(作成 2003/03/25)
(最終更新 2004/10/15)

キャブレター各種のサイズ比較


トップページへもどるバイクのページへもどるバイク(その他)のページへもどる

 以下の内容を参考にして作業した結果、部品やバイクの破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

 どう言う訳か、うちには株式会社ケーヒン(旧社名 株式会社京浜精機製作所。よくケイヒンと言われますが、1997年に社名を変更し、正式にはケーヒンです。英語表記はKEIHINのままですが。)のキャブレターがいくつも転がっています。特にPC系が。PC18、PC20等ですね。他にはPD系(PD22)等も。
 私はホンダの4ストミニ系、特にCB50系、CB90系エンジンで遊んでいます。これらの車種には、ケーヒンのPC、PDキャブがよく使われるため、こうなってしまいました。
 私自身の理解のためにも、いくつかのキャブのサイズを、少し比較してみました。

 まずはPC系です。PC系キャブレターは、CB50系エンジン搭載車、中でも50cc〜80ccくらいまでによく使われています。標準だったり、社外のビックキャブとして。(社外品のビックキャブは、ケーヒン製キャブレターにマニホールド等のアダプターを添付して、ボルトオン化したものを販売しているのです。)
PCキャブ三機種をエンジン側から見たところ。  向かって左から、ドリーム50純正、CB50純正、XLR80R純正キャブ。(エンジン側から。)
 ボディサイズが全く同じなのがわかります。違いはスロットルケーブル取り付け部分のゴム?キャップや、チョークレバーの形状等が若干違うだけで、機能その物は全く同じです。
 エンジン側の取り付けボルトサイズや間隔等も、完全に同じです。
 こちら側に向かってぽっかり空いている穴が、エンジン側になります。見てのとおり、この部分のサイズが全く違います。Oリング(黒い丸い部分)の大きさはどれでも同じなので、穴のサイズの違いがよくわかると思います。各サイズを調べると、
車種 ドリーム50 CB50 XLR80R
キャブレター型式 PC09 PC07 PC20
ベンチュリー径 φ15 φ18 φ20
エンジン側内径 φ16 φ20 φ22
 となっていました。キャブレター型式と言うのは、ホンダ(かケーヒン)内での識別か何かのための物なので、あまり意味はありません。一般的な呼び方をすれば、それぞれPC15、PC18、PC20と言うことになるのかな?
 ちなみにこれら三機種のガスケット類を注文すると、現在では全てドリーム50用が代替部品として出ます。つまり、これらはガスケットのサイズは全く同じなのです。

 空気の流れの逆側、つまりエアクリーナー側のサイズは、全て同じでした。内径29mm。外径は測っていませんが、同じと思われます。つまり、これらはボルトオンなのがわかります。
 ただしエンジン側のサイズが異なるので、インテークマニホールドやインシュレーターの内径、エンジンの吸気ポート径等も異なる可能性があると思われます。(小さい口径のキャブを採用している車種の方が、これらのサイズも小さい可能性がある。)これらが性能に影響する可能性はあります。

直線上に配置

トップページへもどるバイクのページへもどるバイク(その他)のページへもどる