(作成 2002/11/02)
(最終更新 2002/11/02)


日記(2002/10分)

トップページへもどる  その他のページへもどる

このページは、公開している物ではありません。私自身の日記ですので、見やすくも作ってありませんし、表立ってのリンクはしておりません。ロボットサーチ等で訪れた方、すみません。
ここはまあ、暇な時に書いたことが載っている程度のものでございます。見られて困るような内容は書いてありませんが、他人が見て楽しいとかためになるようには作ってありません。
文体も統一されていませんが、その辺はその時の気分です。

2002/10
31(木) 晴れ
 今日で10月も終わり。もう今年も残り二ヶ月になった。そんな時期だな。今日は特に何するわけではなかったが。
 仕事でちょっと問題あり。宮本さんがちょっと詰めている商品食べてみたら、油臭いとのこと。なので、皆で食べてみる。油臭いとは感じないが、確かに少し味が違う。後味に何か残る感じ。いろいろ食べたり調べたりしたのだが、根本的原因は不明。ただ、どうも麹が古くなって味が変わってきている感じがする。酸化して腐敗しているわけではないのだが。なので、これは止めて、他のを使うことにする。勿体無いが仕方ない。やはり無添加は、変質し易い。気をつけねば。他に、人甘の麹も古くなっていて、どうやら使うのは難しそう。これは元々出来るだけ出荷量を減らす方向にもっていっているので、仕方ないのだが。そうも言っていられないので、今のは廃棄して、新しくすることとする。で、人甘はこれをもって製造中止とすることを決定。年内いっぱいで終わり。

30(水) 晴れ
  仕事後、昨日のLEDテールライト、さっそく実車に装着してテスト。やはり電線を細いテフロン電線に交換したので、収まりが良い。結果的には一昨日無理して完成させなくて良かった。より完成度が上がった。
 が、数回点灯試験をしているうちに、テールが点かなくなった。しまった、どこか断線したかもしれない。結構振動しているからなあ。
 戻ってチェックしてみると、案の定ハンダが切れたところがある。振動と押し込むときに無理な力が加わったらしい。繋ぎなおして、保護のため、これら線のつなぎ目も全てホットボンドでコーティングしておいた。
 再度バイクに設置。今度は何ら問題ない。テールの赤いカバーも付けて、点灯テスト。思った以上に普通だ。特に違和感もないし。これなら大丈夫だ。良かった良かった。
 消費電力は、一系列が12V×0.015A=0.18Wになる。これをテールは7系列(ナンバー灯3系列含む)、ストップは11系列使っているから、ナンバーは0.18W×7=1.26W、ストップは0.18W×11=1.98Wとなる。元の電球は12V10/5Wだったのに対して、今度のは12V1.98W/1.26W相当と言うことになる。わずかな差だが、このバイクにとっては大きい。

29(火) 晴れ
 夕方、一号機で昨日失敗した部品を買いに行く。単にブリッジダイオードを買いに行っただけだが。一緒にに容量の少し小さいコンデンサー、細いテフロン電線等も買ってみる。
 ついでに上野に寄って、上野パーツセンターへ。ここでいろいろ部品を見る。今日はここでも、武川製エイプ100用スーパーヘッドボアアップキットも在庫していた。単に箱に入っているので、なんだかわからないが。(笑) 隣にステップアップキットと言う見慣れない物もあったので聞いてみたら、既にSステージボアアップキットを付けている人用の物だそうだ。つまりこのステップアップキットは、スーパーヘッドボアアップキットからSステージボアアップキットと重複する部品(シリンダー等)を除いた部品だとか。これでいちいち単品で部品注文せず、Sステージの人はスーパーヘッドに出来るらしい。成る程〜。スーパーヘッド、付けたいなあ。問題は吸気ポートのとりまわしが変わることだな。そうするとキャブの位置が変わって、当然エアクリーナーとのコネクティングチューブも使えない可能性がある。それさえなければ良いのだが。
 家に戻って、LED化の続き。と言っても昨日ほとんど終わっていたので、壊れたブリッジダイオードを交換しただけ。しかし、ついでに点検したところ、一箇所配線の間違いを見つけた。危ない危ない。それと、電線の一部を買ってきたテフロン電線に交換。これにより、より進行方向前方向に基板を追い込むことが出来た。以前は電線が邪魔で、奥まで押し込めなかったところだ。さらにテフロン電線を使って、隙間にコンデンサーを付けられるようにする。無くても大丈夫そうだが、やはりあった方が良いだろう。テール側は25V1,000μF、ストップ側は25V100μFだ。テールはアイドリングでも良く使うし、電気の安定性をとって隙間に入る一番大きいのにした。ストップ側は主に走行中に使うのである程度回転数があるし、コンデンサーを入れるとどうしてもそこがクッションになって、入力に即座に反応しない。点く時は直ぐだが消える時に緩やかに消える。それはそれで良いのだが、ストップランプには向かない。これはスパッと点滅してくれた方が良い。メリハリよく。なので、安定化に最低限のコンデンサーしか入れなかった。電気的配線はこれにて完成した。バッテリーに繋いでテスト。問題無い。最後に基板の後ろを、全てホットボンド(グルーガン)で固めておいた。防振兼防水対策だ。
 今日はここまで。物は完成したので、明日にでもテストしてみよう。今日はつい没頭してやっていたので、遅くなってしまった。深夜二時半だ。

28(月) 晴れ
 昨日同様良い天気。
 先日の続きで、XLR80R一号機のテールライトをLED化。LEDのレイアウトを決める。いろいろやってみたが、こんなものだろう。で、ハンダ付け。試行錯誤しながらやったが、どうにか出来た。が、配線をいろいろ試したりしている時に、悲劇が。誤ってブリッジダイオードの極性を間違って、一個壊してしまった。パチッとか言って焦げた匂いがしだして、一発で壊れた。部品を良く見たら、破裂したような跡が。駄目だこれは。一発で終わってしまった。残念、この部品予備が無い。折角出来たと思ったのに、また買いに行かねば。

27(日) 晴れ
 秋晴れの良い天気だ。朝は今日は遅くて、10時くらいに起きる。妻はお母さんのお見舞いに行く。私も行こうかとしたが、今日はいいと断られる。毎週では悪いし、たまには二人で話もしたいとのこと。なので、幸季を私の実家に預けて行った。私はバイクのタイヤ交換に行く。今日はR100GS(黒黄)の方だ。乗鞍に行った時から気になっていたのだが、特に低速走行時、ちょっとした路面のうねり等の外乱で、フロントが暴れる傾向にあった。最初は空気圧が低くて外乱を余計に拾っているのかとおも思ったが、調整しても変わらない。どうやらタイヤの減りが原因らしい。確かに実際、結構減っているし。で、少し前にフジイさんに頼んでおいたのだ。が、その時困ったのが、タイヤの選択肢が少なくなっていたこと。あのバイクのタイヤは特殊なタイプ(オフ車用チューブレス)なので、種類が元々少ないのだ。それが生産中止になっていたりで、随分減っている。現在ラインナップにあるタイヤも、なかなか入ってこないとのこと。今私のバイクには、メッツラーのサハラ デンデューロ3を履いている。他のも履いたが、結局最初からOEMで付いていたこのタイヤに戻っている。なので、第一候補はこれで、無理ならコンチネンタルのTKC60/70でお願いしておいた。ら、幸いエンデューロ3が入荷した。高かったが、止むを得ない。
 その後ナップス足立店に行き、頼んでいたXLRの部品を受け取る。ここは受け取る時に、一々全部の部品があるか、注文書と現物に書いてあるナンバーを見比べて確認してから渡すらしい。なので、結構時間がかかった。確かにこれなら、間違いは少ないだろうな。お店は結構混んでいた。
 今日はさらに、レーシングワールド浦安店にも行って見た。環七を下っていけば、だいたい近くまで行けるので。ここがパーツリストを自分で見られて、部品価格もそのままで大丈夫と聞いていたので。実際どうなのか、確認しに行ったのだ。
 見てみたところ、確かにその通りだったが。パーツリストが少なくて、あまり見られない。私が興味あるのは、エイプのくらいしか無かった。残念ながら、これでは使えない。有名どころのバイクならそこそこあったので、そう言う場合には良いかもしれないが。
 お店自体は、さすがにいろいろ品揃えがある。バイク自体のオーバーホール等まで受け付けしているようで、ナップスよりマニアックな様子だった。

26(土) 雨
 雨です。それも結構降っているかも。午後には上がってきたけれど。
 LED化の続きをちょっとだけ。昨日塗っておいた基板を、テール&ブレーキランプのリフレクター部分に収まる大きさにカット。と言っても大きさを大体で決め、カッターで切り込みを入れた後、ペンチで割るようにして。切ったと言うより割った? 最後に周りを紙ヤスリで整える。
 それから、実際に一号機のテール&ストップランプを外し、一昨日作ったアダプターを嵌める。テスターで確認すると、問題無く電気を取り出せる。ので、ここにLEDを複数繋いでテストしてみる。いろいろやってみたが、やはりアイドリングの時のことを考えると、直列接続出来るのは白は一個だけ、赤は二個が良いところのようだ。赤は三個でもいけるかもしれないが、それだとあまり余裕が無さそうだ。
 ついでに手元にあった25V22,000μFの電解コンデンサーをテールに繋いでみる。なかなか面白い。バイクのメインスイッチを切っても、しばらくLEDが点いたままだ。これだけ大きいコンデンサーだと、だいぶ蓄電出来る様子。置き場所が無いけれど。(^^;) 後はLEDのレイアウトを考える。いろいろやってみるが、なんだか気に入らないな。明日もっと考えよう。
 例のXLR二号機の部品が全部入荷したとの連絡あり。明日にでも取りに行こう。

25(金) 晴れ
 だいぶ寒くなってきたな〜。
 今日は給料日。ちと楽しいな。しかし、私の場合は給料を払う方でもあるので、面倒と言えば面倒でもある。仕方ないけれど。今月は算定基礎届の確定書の手続きをしたり、雇用保険料率変更(値上げだ!負担が増えるばかりだな。個人が決めることは出来ないので従うしか無し。)
 仕事中、ちと仕事関係の用事で、100円ショップのダイソー新松戸店へ。妻と子供もついでに。松戸まつりの際に葉書を配って意見を聞いたのだが、そのお礼に抽選で商品を送るために、ちと化粧箱でもないかと。が、結構難しいな。丁度良いサイズってなかなか無い。市場の問屋さんにお願いした方が良いかも。
 昨日のLED化の続き。明日は天気が悪いらしいので、その前にユニバーサル基板(蛇の目基板)に色を塗っておこう。デイトナのサフェーサーの残りがあったので、それで簡単に塗った。

24(木) 雨のち曇り(晴れ?)
 朝起きたら、雨だった。天気予報当たったな。
 午前中、携帯に電話。昨日のナップスだった。注文の部品、一つ欠品していたとのこと。おいおい、大丈夫か? 端末で確認していたはずなのに。物は、例のリアフォークガードだ。やはり無かったか。昨日店頭で私が、「以前欠品と言われた部品もあるのですが、全部出てきましたねえ。」と言ったら、相手は「そうですね。大丈夫でした。」と言っていた。ちゃんと確認して答えてはいなかったのだな。大丈夫かなあ。一気に不安になってきた。
 夕方、一号機のテール&ストップランプをLED(発光ダイオード)化出来ないかと思い、ちょっとだけ作業。以前とっておいた、既に切れてしまっている一号機のテールの電球を使用。電球を割ってガラスを除去し、金具だけにする。中の線から配線を引き出す。これに純正と同じ色の線をハンダ付けし、ショートしないように電球の中身をホットボンドで固定する。これで絶縁完了。最後にテスターでショートしていないことを確認。バイクの方に一切加工せず、配線を取り出せるようにした。簡単なアダプターですね。あとはまた後日。
 ハンダの時に、久々にヤケドしてしまった。(^^;) 熱せられている半田ごてに、指が触れてしまったい。熱かった。

23(水) 曇り
 今日は寒いくらいだなあ。さすがに10月も後半なだけあるな。
 夕方、ナップス(NAPS)足立店に、XLR80R二号機の部品注文しに行く。R100GS白で。以前はD’sに頼んでいたやつだ。D’s亡き今、代替を探さないと。
 お店は何度か行っているので、場所はわかる。で、三階で頼んでみる。店頭にはそれなりにパーツリストが備えられているが、客が自由に見られるようにはなっていない。店員に頼んで見せてもらうしかない。この点はD’sより使いづらい。まあ、あそこが珍しかったのだけれど。価格は端末で出てきたままで売ってくれるようなので、その点は良い。二〜三日で来るとのこと。試しに、以前D’sで販売中止と言われたリアフォークガードを発注してみたら、あっさり出てきたらしい。そんなこともあるのだな。

22(火) 晴れ
 昨日から一転して、秋晴れの良い天気だった。
 XLR80R一号機のリアブレーキロッドを、予備部品のXR100Rの物と交換する準備。一号機のリアスイングアームはXR100Rの物が付いているのだが、なぜかロッドだけXLRの物が付いているのだ。おかげで長さが不足気味で、調整するとぎりぎりの長さしかない。と言うか、ちょっと不足している。仕方ないので、少しブレーキペダルを高くして使っていた。そうすれば、なんとか足りているので。しかし、個人的にはブレーキペダルは低めの方が好みなので、これはあまり嬉しくない。折角部品がある(実は二本も。G−SPRさんとKAZUさんから購入した物。)ことだし、面倒と思ってやっていないかった作業をやってみた。XLRのを外してXR100のと比べてみる。やはり長さが数センチ違う。もう一つ違うのは、XR100のにはリアブレーキスイッチ用と繋ぐスプリング用の穴が無いこと。それはそうだな、必要ないし。これは穴を開けるだけで問題無し。他は機能的には一緒。色がなんだか安っぽいクロームメッキのような感じなので、落としてシルバーで塗装。今日はここまで。

21(月) 雨
 冷たい雨が降っている。ちょっと横殴り気味。天気悪いなあ。
 今週は、土曜まできっちり仕事だ。先週は三連休があったので、ちと長く感じる。仕事で、ちょっと問題発生。朝からいきなり、クレーム。商品に木のかけらのような物が入っていたとのこと。危ないような物ではないが、異物ではある。調べてみると、可能性があるのは茄子をすくい上げる網の柄が一番疑わしい。他にも木製品はあるのだけれど、他のは非常に堅い木材で、減ることは有っても欠けたり剥離したりする可能性は低い。実際物を見ても、そんな形跡はない。しかしこの網の柄の木材だけは、柔らかいので表面が剥離した可能性がある。う〜む、しかしこれ、以前からあったかもしれないなあ。あって良いことではないのだが、以前だったらあっても避けて終わりだったのかもしれない。しかし今の時代、それでは許されないな。
 樹脂か何かで同様の物がないかどうか、調べてみよう。

20(日) 雨時々曇り
 朝、幸季に起こされる。朝から仮面ライダーやら戦隊物やらのテレビをやっていた。うちのチビは、見るには見るが、全然意味はわかっていない様子。しかし、最近のは全然わからんな、これは。戦隊物はハリケンジャーとかシュリケンジャーとかいろいろ出てくるし、仮面ライダーも一体何人いるんだか。13人とか出てくるらしい。もう駄目です、私にはわかりません。子供はわかるのだろうか、これは。
 昼前くらいに、出かける。妻のお母さんのお見舞い。幸季も一緒に。幸い駅までは、ほとんど雨が降っていなかった。向こうのバス停を降りた後も、雨は降っていなかった。そこで花を買ったりして、病室へ。病室は移動していた。病室は以前の3階から、4階に移動していた。お母さんの様子は特に変わらず、状態は多少良くなっているくらいかな。まあ、元々あまり劇的な変化を期待出来る病気ではないので、仕方なし。逆に言えば、劇的に悪化することも初期以外は滅多にないのだが。ほぼ同時に、お父さんも来た様子。
 幸季は相変わらず、病室が駄目らしい。部屋に入ると、途端に泣き出す。雨が降ってきたので、屋上も行けず、面会室へ。が、幸季はここでもあまり機嫌が良くないな。
 2時くらいまでいて、それから移動。今日はNOBUさん&ちえの結婚式だ。で、その二次会に参加。池袋のアムラックスラッコルトだ。池袋に着くと、雨が少し強くなっている。小腹が空いていたので、近くのロッテリアで軽く食事。それからその脇のさくらやに行く。パソコン関係をちょっと見たりしたが、幸季が暴れるので早々に撤退。妻のパソコンのマウスがボール式で大きいし、ホイールも付いていないので、これが付いているのを購入。2,500円くらい。
 今度はちょっと、東急ハンズへ。妻が台所用品で何か買いたいと言うことで行ったのだが、残念ながら季節用品なので、まだ置いていないとのことだった。
 で、3時半過ぎ、アムラックスへ。二階かな、に授乳室があるので、幸季に授乳。お前ももう一歳七ヶ月なんだから、おっぱいから卒業しろよなあ。(笑) そこでブラピとおおたにちゃんと出会う。それから4階の会場へ。会場に入るのが渋滞してました。会場に入って皆に会う。が、暑いなこの部屋。幸季も暑さと人の多さでびっくりして、ご機嫌斜め。幸い会場の一部に座れる席があったので、そこに幸季を連れて行って一休み。ここ、会場の中央から離れているので人が来ないのだな。
 NOBUさんとちえは、NOBUさんはなんだかちょっと若返ったような。ちえに引きづられたか? ちえは逆に、ちょっとお疲れの様子。明日からフランスの方に新婚旅行だそうだ。幸せそうだねえ。

19(土) 曇り
 仕事はごく普通に終わった。で、仕事後もそのまま家に帰り、特に何するでもなく終了。本当に何も無い一日だったな〜。敢えて言うなら、妻がお母さんの看病に行ったので、幸季は私の母に預けたため、昼が一人だったくらいかな?あやつが居ないと、まあ静かだこと。よく昼寝出来ました。(笑) 少々静か過ぎるくらいに。

18(金) 晴れ(早朝雨だったらしい)
 仕事終わりの後、直ぐに秋葉原へ。超々高輝度発光ダイオードの赤、TAIWAN OASISのTOL-50aURsCEsと言うタイプ。マルカ電機工業(株)で買ったが、後で調べたら若松通商の方が安かったかも。まあ仕方ない。
 このタイプは、光度が12,000mcdと言うとんでもない数値だ。赤色発光ダイオードとしては、現在最強かも。もっと指向角が小さいのだとそれなりにあるのだが、これは指向20°を確保している。これだけの指向角がありながらこの光度を出しているのは、現在ではこいつくらいだろう。
 で、こんな物を買って何をしようかと言うと。XLR80Rのリアの灯火類(テールランプ、ブレーキランプ)をLED化しようかと企んでいる。そのうちページが出来るかもしれないが、出来なかったら失敗だったと言うことです。(^^;)
 帰ってきたら、妻がうちの実家からマツタケを貰ったと喜んでいる。国産のやつなんだそうだ。食べたことないらしい。う〜む、そんなに嬉しい物だろうか。妻はきのこ類好きだから、嬉しいのかも。私はそんなに好きな方ではないからなあ。焼いて食べてました。
 それと、妻のお父さん、今ごろになって奥さんの病気のことで盛り上がっているらしい。もう症状も治まって、比較的安定している時期なんですけど。(^^;)

17(木) 晴れ
 夕方、定例の社長と工場長との話。プレスの具合について。今のプレスは少々圧し過ぎているので、もう少しプレスを弱くして、茄子の組織が壊れないようにした方が味も歩留まりも良いのではないかと。で、それを試すことになった。今日は工場長がお通夜があるそうで、その都合で早く話しをして早く終わった。ので、いつものようにスポーツクラブへ。

16(水) 晴れ
 今日も晴れ。暖かいと言うより、多少暑いくらいかも。
 夕方、仕事が終わった後、子供と妻を連れてバイク屋のNAPS足立店に行ってみた。本来はXLR80Rの部品を頼みに行ったのだが。無理だった。(^^;) 幸季がいたずらしたくて堪らないらしく、走るは泣くは大暴れ。元々あまり子供の行くところではないだけに、気が引ける。仕方ないので直ぐに帰ってきた。う〜む、幸季と一緒に買い物は、そろそろ難しいか。
 以前だったらバギーの中でぼーっとしていたのだが。周囲がわかってくるようになり、自分の運動能力も上がっているので、いたずらに走ってしまう。まあ、それが成長と言えば成長なのだが。

15(火) 晴れ
 数日振りに仕事。普段二連休も少ないので、三日休むと随分休んだ気分になるな。仕事は思ったほどは溜まっておらず、良かったんだか悪かったんだか。少しは溜まってくれないと売上がなあ。
 夕方は、バイクいじり。一号機のライトをHIDからハロゲンランプに戻したり、グリップをCRFのに交換したり、二号機の組み立てを少し。リアのリンク周りをちょっと組み立てたのだが、粉体塗装の塗膜が厚過ぎるところがあったりして、あまり進まなかった。
 昼間は晴れていたのだが、夜寝る頃になって、雷の音。その後雨が強く降ってきて、しまいにはあられと言うか雹と言うか、が降ってきた。妻は急いでベランダのスズムシを避難。もうメスしか生き残っていて泣かないが、卵産んでるので。ちなみにこやつら、寒くなると自然に皆死んでいくのだが。結構共食いもする。(^^;) 餌が足りないとか言うわけでもなので、数が多すぎなのかもしれない。

14(祝・月) 晴れ
 今日は体育の日で休み。以前と違って、第二月曜になったので、この週はいつも三連休だ。例のハッピーマンデー法案と言うやつですな。来年からは、敬老の日(9/15)も日付ではなくて曜日で指定されるらしいし。体育の日も、私達の結婚式の年までだったっけ、10日だったのは。その振替休日の11日にやったのだからなあ。
 昼まで寝ていて、起き出した。特に何するでもなく、幸季と遊んだりして過ごした。ゆっくりした休みだったな。

13(日) 晴れ
 妻のお母さんを、病院にお見舞いに行く。幸季と三人で。11時半頃出るつもりだったが、12時前くらいになってしまった。常磐線と山手線を乗り継ぎ、渋谷へ。そこから東急田園都市線で一駅、池尻大橋へ。すぐ側の、東邦大学病院だ。妻の妹が勤めているので、ここになった。エレベーターで三階へ。
 そこの病室にいらっしゃった。足が動かないが、元気な様子。しかし、幸季が駄目だ。慣れない場所に驚いたのか、病室にいられない。仕方ないので皆で屋上へ移動。お母さんは車椅子で。しばらくすると、やっと幸季も慣れて来たのか普通に遊んでいる。お母さんが寒くならないうちに、室内の面会室に移動したのだが。幸季はここもいられなくて、エレベーターホールの公衆電話でいたずら。抑えても止まらんのう。ちと困りもの。やはりまだ、小さな子供に病院で静かにすると言うのは無理か。わかっていたと言えばいたのだが。
 その後、3時くらいに帰ってきた。帰りは試しと言うことで、渋谷までバスで。幸季はバスに乗った途端に寝ていた。疲れんたんだな。電車も結構混んでいて、慣れない病院へのお見舞いだったこともあり、私も疲れたな。

12(土) 晴れ
 第二土曜なので、会社はお休み。今日は妻がお母さんの入院道具を持って行ったりする。11時過ぎに幸季を私の母に預け、出かけていった。私は明日行くことになっているので、今日はとりあえず行かない。家でバイクのタンクを磨いたり、そんなことをしていた。

11(金) 晴れ
 今日は三回目の結婚記念日。本来なら食事でも行きたいところだが、幸季がいるのでファミレスが精々ですな。そのファミレスでも一苦労だけれど。近所のロイヤルホストへ。ここは実は、以前は家があったところだ。と言っても私はその頃のことは知らない。私が子供の頃は、ここはまだ残っていて、お店としてだけ使われていたと思う。その後家主(借家だったのですな。)さんがそこを売ってしまったので、うちではなくなった。なんて思うと感慨深いなあ。
 妻のお母さんの病気、判明。疑われていたとおりの病気だった。病名は多発性硬化症。通称MS(エムエス)と呼ばれている。multiple sclerosis(マルチプル・スクレローシス)の略で、MSらしい。細かいことを調べたが、それは置いておいて。日本には7,000人程度しか患者がいない、難病指定になっている特定疾患だ。残念ながら完治することは無く、病気と付き合っていく必要があるらしい。この辺、糖尿病や高血圧に通じるところがあるな。しかし最近は比較的良い薬も出来てきたので、QOLはだいぶ良くなってきているそうだ。そう思って良い方向に考えよう。
 一説によると、主にテレビドラマで有名な日本の某男優も、腰痛で時々休むのは本当はこれが原因、とも言われている。真偽の程は、私にはわからないが。
 昨日パーツショップ マスター(Parts Shop Master)から送られてきた、XLR80Rのハンドルバーが届いた。が、開けてみてがっかり。商品説明には、「未使用品です 今回写真を撮るために袋から出しました。」とあったのだが。確かに未使用ではあるようだが、そのわりには随分傷が多い。傷と言うか、塗装の剥がれている部分が何箇所かある。おそらくどこかにぶつけた痕だろうな。普通、傷があるならあると書くべきだと思うのだが。この辺がネット通販の落とし穴ですな。

10(木) 晴れ
 昔は体育の日だっただけに、さすがに良い天気だった。なぜか少々、風が強かったが。
 昨日車検に行ったランクルが戻ってくる。特に問題ある部分は無いとのこと。しかし、なんか車体が汚れているな。サービスで機械洗車しているはずなのだが。どうも洗車されているようには見えない。嘘、とは思いたくないが。
 なので、自分で洗車してみた。洗車する前に、一番粒子の小さいコンパウンドで全体を磨く。特に屋根が酷いな。黒い斑点のような汚れが目立つ。以前からあるのは気になっていたのだが、ごしごし結構やって、だいぶきれいになった。その後洗車。そこそこ綺麗になりましたな。
 勢いで、仕事後にXLR80R二号機のタンクをコンパウンドで磨いてみた。以前塗装して、2000番の耐水ペーパー磨いたまま置いておいたやつだ。微粒子のコンパウンドで磨いてみたら、なかなかきれいになった。しかし、一度元に戻って、細目くらいのコンパウンドをかけてから微粒子で磨いた方が良いかも。少し磨き傷が残ったままだからして。でもまあ、ちょっと見た目には全然問題無いくらいには仕上がった。良かった良かった。
 昨日のパーツショップ マスター(Parts Shop Master)から連絡メールが来る。今日送ったとのこと。

09(水) 曇りのち晴れ
 松戸まつりのアンケート、それなりに戻って来ました。まだ50くらいだけれど。この手のアンケートがどれくらい戻ってくるのが普通かよくわからないけれど、まあこれぐらい戻ってきたら上出来ではなかろうか? プレゼント付きにしたのだけれど、期限を切らなかったのはちょっと失敗だった。その点反省せねば。
 夕方、定例の社長と工場長との話。薄味タイプについては一段落したので、今度は現行商品の改良について。プレスの具合についてが一番話しに上る。今のうちの茄子は、少々押し過ぎなのかもしれないと言う話。プレスし過ぎると、茄子の噛み応えや味の染み具合、歩留まり等に影響がある。確かにそれはあるかもしれない。昔(私が生まれてない頃だ。)は低温管理が不十分だったので、茄子をしっかりプレスして水分を押し出してしまわないと、中の水が悪さをして腐敗の原因になったりしたらしい。その時の記憶があるので、どうしてもプレスし過ぎる傾向があるようだ。最近は低温管理もしっかりしてきたので、もっとプレスを弱くして漬けられないか、少し試してみることとなった。
 ネット上の中古バイクパーツショップで、XLR80Rの部品を見つけた。「パーツショップ マスター(Parts Shop Master) 」と言うお店なのだが。物はハンドルバー。二号機用に使えそうだし、安いので買ってみた。メールで申し込んで、銀行振込で送金。

08(火) 雨
 一転して肌寒い感じ。やはりこの時期、体調を崩しやすいですね。気をつけねば。
 妻のお母さんの病気は、相変わらず進展が無い。病状は少しずつ良くなっているらしいが、いかんせん相変わらず病名がはっきりしないらしい。

07(月) 雨
 今日は結構降りますな。おまけに妙に蒸します。昨日の昼間もってくれて、本当に良かった。これが雨だったら、だいぶ売上その他に響いていたところだった。
 昨日の後片付けしたり、佐藤化成さんの営業さんが来たりして終わった。佐藤化成さんは小袋の袋を作ってくれているところなのだけれど、前回はじめてやってもらったのが、ちょっと柔らかめだったので。今度は少し固い素材でやってもらうことになった。

06(日) 曇りのち雨
 今日もお仕事。売り子さん。と言っても今日は、三時からで良い。一応朝一の10時には会社には行くけれど。で、準備を手伝う。江幡さんと小島さん、高丸さんが早番だ。なので、私は二度寝。昨日はちょっと疲れたので。昼過ぎまで寝ていた。
 それから妻と、おまつり会場の売り場へ。今日はそんなに売れていないらしい。まあ、昨日の朝みたいになっても困るが、出来たらもう少し売れて欲しいな。中庸って言うのはなかなか難しい。その後特に問題無く、普通に時が流れる。今日は人が退けるのが早い。5時くらいにはだいぶ減ってきた。なかなか売れない。なので、今日は皆、6時には店じまいしてしまった。で、台車で来ている他のお店はそのまま撤収。私達はちょっと荷物が多かったので、7時まで待って車ですることにする。それまでの間に、店じまいしたお店のところでマクドナルドのハンバーガーで夕食。昨日の通りに7時に撤収。
 で、妻のお母さんの病気。まだわからん。難病っぽいので、疑われる病気はあるのだけれど、確定ではないらしい。まあ、ほぼその病気だろうとは思われているらしいが。遺伝病の可能性もあるとか。とすると、うちの子供も関係する可能性が有る。布団に入ったが、気になって眠れないので、起き出してネットで調べてみた。どうやら遺伝病ではないらしい。命に別状ある病気でもない様子。その点では安心した。ただ、難病で体の自由が効かなくなる可能性があるので、いわゆるQOL(クオリティオブライフ)については考えねばならない。

05(土) 晴れ
 う〜む、疲れた一日だった。って、これを書いているのは月曜日。昨日一昨日は日記なんて書く余裕はなかったし。
 朝、10時くらいに松戸駅に。はじめての場所なので、様子見に。しかし、これまでと違って場所がバス停そのものなので、交通規制がはじまる10時半まではどうしようもない。10時半になったので、江幡さんに車で荷物を載せて来て貰う。今回は場所が狭いので、あまりお店を広げられないなあ。
 しかし、この後が大変だった。まるでラッシュアワーのようにお客さんが。商品を並べている暇もない。なんだか皆さん殺気立っているんですけど。そんなに慌てないでください。(^^;)
 これまでより開始時間が遅くなったためと、それが周知徹底されていないのが原因か? 皆、折角出てきたのにどこもお店が開いていないので、お店を開けると一気に殺到している感じ。何がどれくらい売れたんだかさっぱりわからん。
 そんなわけで、本来なら15時から売り子さんやる予定だった私も、そんなこととは関係なく売り子さんに。昼には妻にも来てもらったり、大忙し。15時前に少しだけ休憩できたが、それだけだった。15時に江幡さんと小島さんは帰り、私と妻で店番。しかし、出たのは17時くらいまでかな? それ以降はほとんど売れなかった。おまつりの時間は遅くなったが、人の動きはそんなに遅くはならない様子。そんなこんなで、撤収は予定より早い18時半に。19時に車を駅前に入れようとしたら、警備員に停められた。どうやら中に車が入りすぎて、撤収のために混乱しているらしい。なので、またちょっと一周してもどって来たら、今度は普通にOKだった。
 で、道具を持って撤収。疲れる一日だった。帰ってきてから、葉書をさらに100枚コピー。今日で250枚ほどなくなってしまったので、残り50枚程。これでは明日足らんし。
 妻のお母さんの方は、今日妻の妹の勤める病院(看護婦さんだからね。)に転院した。まだ検査中なので、結果はわからない。

04(金) 晴れ
 会社にて、週末の松戸まつりのためのチラシと言うか、ポスターと言うか、そんな物を作る。いや、これが難しいなあ。美的センスが無い私には。(^^;) なんとかそれらしい物を作って、拡大コピーでA3版とA2版も作る。さて、後は明日明後日売れるかだな。
 昨日のお母さんの問題、さらに大ごとに。昨日の時点では頚椎ヘルニアか何かではないかと言われていたが、どうやらそんな生易しい病状では無い様子。今日、妻の妹が向こうに行き、こちらへ転院する手配をしてきたそうだ。さすが看護婦、こう言う時はとても頼りになる。まだ不確定だが、どうやら難病らしい。

03(木) 晴れ
 今日は、会社で葉書作り。と言っても、本当に葉書を作るわけではなくて、葉書に印刷しただけだけれど。それでも300枚印刷(両面コピー)するのはそれなりに面倒だった。
 しかしそれ以上に面倒だったのは、文面作成だな。今回の葉書は何かと言うと、松戸まつりで試験販売する薄味タイプに付けて、感想を聞くための物。返信率を上げるために、市販の官製葉書を使って50円貼らないで大丈夫なようにした。で、この文面を考えるのが難しい。答える人のことを考えると簡単な方が良いのだが、簡単過ぎては情報が少なすぎる。かと言って書くことを増やせば答えてもらえない。バランスが難しいですな。まあちょうど良さそうなところを見つけて、作ってみた。
 夜、一つ問題が。妻のお母さんが、倒れたらしい。意識ははっきりしているが、体の自由が効かない様子。向こうにはお父さんがいらっしゃるので、直ぐにこちらがどうにかしなくてはならないことは無いが、それなりに大ごとだ。

02(水) 晴れ
 台風一過、快晴。今日は暑いくらいだった。昨日の台風の影響が無いか見て回る。大した問題はないな。が、工場長の話では、自分の家の瓦の一部が飛ばされたり、その近所の家の屋根がもげたり!したそうだ。消防車や救急車が出動したらしい。そう言えば、昨日22時くらいにサイレンの音が鳴っていたっけ。あれがそうだったのだな。あちらの方が風が強かったようだ。川に近いので、高い建物も少なく、比較的開けた地形だからかな。でもまあ、怪我人等な出なかったそうなので、その点では幸いかも。
 会社で、薄味タイプのラベルを作る。結構面倒だなあ。このラベルプリンター、寺岡のなのだが。文字を一個一個文字コード表で調べて打ち込まないといけなかったり、文字の挿入が難しかったり、パソコンを使う人間からするとかなり面倒な作りとなっている。どうにかならんかな、これは。

01(火) 大雨(と言うか台風)
 「戦後最大級」とか言う台風21号が、今夜から明日にかけて、関東を直撃するとか。天気図を見ていたら、本当に真っ直ぐこっちに向かってくる。夕方仕事が終わる頃には、もう結構な雨になっていた。
 今週は例の、社長と工場長との会議は無いので、本来ならスポーツクラブに行くのだが。さすがに今日は、行く気は起きない。
 その後どんどん雨は強くなり、21時くらいには柏の辺りにいたらしい。今回のはかなり速いらしく、どんどん進んでいく。うちの辺りも、大雨だ。しかし今回は、それ以上に風が強い。びゅうびゅういっている。外は大丈夫かな?
 23時くらいになると、風雨もだいぶ弱まってきた。ので、外の様子を見に行く。幸い、会社や建物には、大きな被害は無さそうだ。精々、会社の自転車置き場にある一輪車が倒れて、載っていた土がこぼれているくらい。草が結構倒れたりしているが、まあ大丈夫だろう。
 ベランダの方も、倒れたりしている物があるものの、それ程大きな被害はなさそうだ。良かった良かった。

トップページへもどる  その他のページへもどる