カーナビの地図バージョンアップ
トップページへもどる>
趣味関係のページへもどる>
車関係のページへもどる>
セレナのページへもどる
セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。
以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。
カーナビの地図バージョンアップ 作業日:2009/03/21
カロッツェリアのHDD楽ナビの場合、今はDVDでバージョンアップ出来る出来るようですが。数年前のモデルまでは、本体のHDDを取り外して、カロッツェリアに送って作業後返送される形です。
購入後三年経って、地図も古くなってきたので、バージョンアップしました。
まずはカロッツェリアに、バージョンアップ申込みセットを送ってもらいます。電話かネットから申し込めます。私はネットからやりました。
数日後、こんなのが届きました。
中身は、
こんな説明書や申込書、後は実際の中身は、ほとんどHDDの梱包材です。
実際の作業は、
DVDのボタンを押して、モニターを倒した状態のまま、車の電源を切って、倒したままにしておきます。作業前には、自分が帯電しているとあまり宜しくないので、車体の金属部分どこでも良いので触って、放電しておきましょう。
ここで念のため、バッテリーのマイナス端子も外します。
HDDと書いてある裏側にHDDが入っています。ここの蓋のビス二本を外します。
すると蓋が外れ、中のHDDが見えます。下に敷いてあるスポンジは、傷防止に手近にあった物を使っただけなので、あまり意味はありません。
念のため、再度静電気を飛ばしておきます。
その上で取っ手状の黒いシートを引くと、HDDが入れ物ごと外れます。
出てきたHDD。普通の2.5インチHDDのようです。
本体の方は、とりあえずそのまま蓋を戻しておきます。この状態だと、ラジオ等一部の機能のみ使用可能で、ほとんどただの箱です。
当然ながらナビ機能は使えないので、作業に出すのは出来るだけ出かける予定の無い頃を選ばないと、不便です。個人的には、バックモニターが使えないのが、一番不便でした。
HDDをよく見ると、東芝製の2.5インチE-IDEのHDDのような感じです。と言うか、普通のノートパソコン用と見分けがつきません。見た目同じ物? 耐衝撃性その他はもしかしたら何か違うのかもしれませんが、ノートパソコンの環境もそれなりに苛酷ですから、全く同じでも不思議ではありませんね。
外したHDDは、送られてきたこんな梱包材に入れ、カロッツェリアに返送します。HDDはブラケットに載ったまま送れば良いので、外す必要はありません。この伝票も向こうから印刷して送られてきたので、貼るだけ。楽ですね。
五日ほどで戻ってきました。目安は一週間、新バージョン発表直後等は、十日間程度で戻ってくるようです。私の場合は新バージョン発表後落ち着いた時期だったので、早かったようですね。
代引きなので、この時点で代金を支払います。21,000円也。
取り付けは、外し方の逆をやるだけなので、割愛。簡単です。最初の起動時に、こんな画面が出てきました。RAMのデータでも書き換えているのかな?
特に問題なく、普通に起動。オープニング画面が、以前と変わっていますね。登録地点の情報等は、万が一消えても我慢してね、って規約のようですが。今回に関しては、問題ありませんでした。
バックモニターの設定等、一部機能の設定が消えてしまったようで、そこだけやり直し。後は普通に使えています。
当然ながら、地図はだいぶ新しくなりました。ただ、やはり商業施設やお店なんかは、移り変わりが激しいので、完全ではありませんね。これは仕方なし。
他にもいろいろ変わっていて、案内の矢印や距離がわかりやすくなったり、地図の見易さが変わったりしています。でも個人的に一番変わったと思ったのは、案内の女性の音声。以前のは、随分高い感じの声でしたが。今度のは落ち着いた感じの声で、年齢が十歳くらい上がったのか?って感じの声になりました。