(作成 2007/05/02)
(最終更新 2007/05/02)

フォグライトの取り付け2。(本体裏配線。)


トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる

 セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。

 以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

フォグライトの取り付け2。(本体裏配線。) 作業日:2006/11/07
 本体は取り付けたので、後は本体裏の配線と、スイッチ交換作業が残っています。
 まずは本体裏配線です。助手席側は、実は配線は元々、全て車体に付いています。
 画像真ん中付近に写っている、白いテープで留まっているコルゲートチューブに包まれた配線。このテープを外すと、電球のカプラーに取り付ける部分まで、全て揃っています。
 ので、この配線のテープを外し、電球に差し込むだけで完了です。

 運転席側は、助手席側とは違って、車体にはハーネスは全て揃っていません。しかし配線自体は、ここに既に来ています。画像中央付近に、白いカプラーが、縦に写っています。ここは元々、何も繋がっていない、遊んでいるカプラーです。ここにサブハーネスを差し込んで延長し、その反対側を電球に差し込みます。
 画像は既に、サブハーネスを差し込んだ状態。

 これがその、サブハーネスです。単なる延長コードですね。結構高いんですが、これがあると、ワンタッチで取り付けが可能になります。実際今回のフォグ取り付け作業は、これがあるので、端子加工等は行っていません。

 向かって左側が車体側ハーネスに差し込む部分。右側が、電球に差し込む部分です。

 残るは、スイッチの交換作業です。上記作業までで、フォグ自体が点灯に必要な部分は、取り付けましたが。
 後はここに、電気が来ないことには話になりません。ので、その作業です。

 続く。

トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる