エンジンルームから車内への配線。
トップページへもどる>
趣味関係のページへもどる>
車関係のページへもどる>
セレナのページへもどる
セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。
以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。
エンジンルームから車内への配線。 作業日:2006/05/03
エンジンルームと車内の間に、配線を通します。この車、ちょっと通しにくいように感じました。まあ、それだけ隙間が塞いである、ってことなのでしょうが。
エンジンルーム、車内、どちらから作業しても構いませんが。
とりあえずエンジンルームから。画像に向かって右側。実際には車体左側に良いところがあります。皆さんの整備手帳を参考にさせていただきました。
左半分のカバーを、外します。まずはカバーに付いているゴムを、左半分の分だけ外します。左右の部品全体に付いていますが、左側だけで充分です。引っ張るだけで外れてしまいます。
さらに、この左半分のカバーの取り付けピンを外します。中央部分を持ち上げて外すタイプのピンが、確か4本付いています。
ピンはこのタイプです。周囲からピックツールや内張り剥がし等で、中央部分を引っ張りあげてください。すると全体が、引き出せるようになります。
すると左半分のカバーが外れますので、外します。
このカバー、ボンネットの下を通ってガラス部分まで伸びているので、ちょっと外しにくいかもしれませんが。少しずつ外してください。
外したところ。
エンジンルーム左端に、小さなカバーがありますので、これも外します。中で一箇所だけピンで留まっていますので、画像向かって左側の三角の穴から指を入れ、ピンを内側から押さえてしまうと、簡単に外れます。
次は車内側。まずは、ダッシュボードを外します。整備手帳の、「ダッシュボードの外し方。」を参照してください。
すると、下にウレタンマット?が敷いてあります。これの左端部分がここです。これをめくると、
こんなゴムカバーが嵌まった穴があります。これを外すと、
こんな穴がありますので、ここから配線を通すことが出来ます。配線と穴の周囲が擦れないよう、保護チューブその他、対策して通してください。
後は元通りにすれば、完了です。