グローブボックスライトの設置。
トップページへもどる>
趣味関係のページへもどる>
車関係のページへもどる>
セレナのページへもどる
セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。
以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。
グローブボックスライトの設置。 作業日:2006/09/07
セレナって、こんなところでもコストカットしているんですよね。昔の車は、普通に付いていたんですが。
それは、グローブボックスライト。ここを開けても、明かりがありません。このため夜間は、全く何も見えません。オプションであるようです。しかし、取り付け込みで10,000円。本体だけでも6,745円です。そんな豪勢なシロモノなのでしょうか。
喫煙者が減った昨今、灰皿やライターをオプションにするのはわかりますが。こんなのオプションにして削らなくたってなあ。
そんなこと言ってもはじまらないので、自分で付けます。
使ったのは、画像のとおり。他には、配線だけです。あ、画像では定電流ダイオードがいくつも写っていますが、実際使ったのは二個だけです。
左のは、メーカー純正用かな、のスイッチ。右上は、LED。右中は、LEDを車体に取り付けるためのゴム。右下は、定電流ダイオードです。
まずスイッチは、加工してこんな風に。本来はカプラーで取り付けるのでしょうが、そのカプラーが無いので、直にハンダ付けしてしまいます。そのためにはプラ部分が邪魔なので、プラのカバー部分を切り取ってしまいました。
これは、LEDの加工後の姿。加工と言っても、頭を削って平らにして、上記のゴムに嵌めただけです。
平らにしたのは、二つの理由から。一つは、その方が光が拡散して、全体的に明るくなること。二つ目は、出っ張りが無くなって、後付け感が少なくなることです。
と言う訳で、後は実際に取り付けましょう。
LEDは、赤丸部分に取り付けました。ここに穴を開け、先ほどのゴムに嵌めたLEDを差し込みます。ゴムよりわずかに小さい穴を開けておけば、差し込むだけで固定出来ます。
スイッチは、青丸部分に。このスイッチ、押されているとオフで、開放されるとオンになるタイプです。ですので、グローブボックスの蓋が閉まっていると、オフ。開くとオンになります。したがって、蓋が閉まったら間違いなくスイッチもオフになる位置を探します。この辺りがちょうど良さそうなので、ここに穴を開けて取り付けました。結構大きめの穴なので、ドリルだと面倒かも。それと、ここはグローブボックスにある程度厚みがあったので、そのままではスイッチ裏側の爪が、ちゃんと引っかかりませんでした。ので、穴の裏側になる部分を少し薄く削り、きれいに嵌るようにしました。これで差し込むだけで、問題なく取り付け完了。
LEDを嵌めたところです。カメラの位置が悪くて曲がって見えますが、実際には真ん中に付いています。
三つ付けたら、こんな感じ。
本当は、下の段に三個並べて付けようと思っていたのですが。真ん中は、上に書類入れ?(オプションによってはここにDVD等が入る場所だったかな?)がある関係上、スペースがありませんでした。このため、真ん中だけは、上段に付いています。まあ、ここが上段にあるので、書類入れ部分も明るくなるし、結果オーライかな?
取り付けたLED、スイッチを、配線します。LED三個は直列に繋ぎ、さらにスイッチ、定電流ダイオードも全て、直列接続します。(定電流ダイオード二個だけは、両者を並列にします。)これで後は、電源をとれば、スイッチに連動して照明が点くようになります。
最後に配線を整理して、保護して完了。後は、外したグローブボックスを元に戻すだけ。
もちろん元に戻す際、今回の照明用の電源を、どこかに繋ぎます。
ACCからとれば、ACCオン時は、開ければ常に点きます。
ポジション系からとれば、ポジションを点けている時だけ、開ければ点きます。
常時電源からとれば、開ければ常に点きます。
他に、常時電源からとって、さらにCDSセル等で明るさを感知させ、暗いときだけはいつでも点くようにすることも出来ると思います。
どうするかは、お好みで。私は一応ACCからとりました。常時電源からとる際は、配線には特に注意してください。文字通り常時電源ですので、ショートしたら一大事です。
これ以上画像が掲載出来ないので、取り付け後の様子はギャラリー(関連情報ホームページ)へ。
全般的な注意点としては、グローブボックス裏は、意外にスペースに余裕がありません。スイッチやLED、配線等は、取り付け時に他と干渉しないよう、注意して位置決めしてください。特に私の取り付け位置だと、スイッチが一番余裕がありませんでした。