(作成 2007/04/28)
(最終更新 2007/04/28)

ヘッドライトの分解。


トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる

 セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。

 以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

ヘッドライトの分解。 作業日:2007/04/12
 ヘッドライトを分解します。いわゆる殻割りと言われる作業です。まずは周囲全体を見回すと、裏側のあちこちにこんな風に、ネジがあるのがわかります。これらはレンズと筐体を固定しているネジですので、全て外しておかなくてはなりません。

 上に同じ。

 外したら、次は接合部にある、防水用のブチルゴム?をなんとかしなくてはなりません。本体をこんな風にダンボール箱の中に入れ、暖めます。

 温度を上げ過ぎてもまずいので、温度計で温度を測りながら。

 温度を上げるのには、これを使いました。これは通称ホットエアーガン等と呼ばれている、ドライヤーの親玉みたいな物です。スイッチを入れると熱風が出ます。形はドライヤーに近いですが、熱風は250℃とか400℃とかなので、人に使ったら洒落になりません。

 これらの作業時には、出来るだけ肌は露出させないようにしてください。長袖長ズボン推奨です。何かの拍子に体に熱いものが当たると、火傷の危険があります。
 特に手については、念入りに。もちろん軍手必須です。手袋は、化繊より綿だけの方が、熱的には安全です。

 この先は時間との勝負なので、画像を撮ることが出来ません。
 ライトを箱の中に入れ、一部だけ開けた部分から熱風を送り、暖めます。出来るだけライト自体には当てないよう、また一箇所に集中しないよう、ガンを動かしながら暖めます。ほんの2〜3分もあれば、温度計は70〜80度になります。ただしこれではまだ中の方まで全体的に暖まったとは言えないので、最低でも5分、出来たら10分以上は暖めましょう。温度は極端に熱くなり過ぎないようにしてください。このガンだと軽く100度を越えることも出来ますし、上げた方が分解は楽になりますが、やり過ぎると今度は本体の変形を招きます。一部を固定せずに開けておくと、そこの開閉で温度を調節出来ます。
 暖まったら本体を出し、火傷に注意しながら、殻割りします。私はポジションランプの下付近から、外していきました。最初の切っ掛けだけ、マイナスドライバーでわずかな隙間を作り、後は手で引っ張りました。この際に、裏側の黒い部品のフック状の部分数箇所がレンズ側に嵌っているので、これも外していくようにしてください。
 充分に暖まってれば、さほど苦労はしないでしょう。ブチルゴムが伸びますので、糸を引いたのがどこかに付いたりしないよう、注意してください。
 で、外れたのが上の状態です。これにて殻割り完了。

 レンズ側の二本のボルトを外すと、レンズとリフレクター部分も分離出来ます。

トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる