(作成 2008/04/19)
(最終更新 2008/04/19)

オドメーターのちらつき対策。(ディーラー対応。修正。)


トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる

 セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。

 以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

 オドメーターのちらつき対策。(ディーラー対応。修正。) 作業日:2007/11/03
 先日ディーラーで、オドメーターのちらつき対策をしてもらいましたが。確かにその後、オドメーターはちらつかず、見やすくなりました。
 が、問題が。

 ちょっとグローブボックスを外して、その前にアクセスしようとしたのですが。あれ? なんだこれ? これじゃヒューズ交換出来ないぞ?

 さらに蓋を外すと、こんな感じに。こんな黒い配線、私は見た覚えがありません。

 これを辿って何に繋がっているか見て見たら。こんな物が出てきました。青いのはどうやらリレーで、配線を辿って見ると、メーター付近の電気を何か制御している様子。
 これで疑問が氷解。
 これ、ディーラーの作業結果です。

 この中央に映っている黒い太い配線と、スポンジに包まれた配線は、元々無かった物です。今回のオドメーターのちらつき対策と言うのは、どうやらこの裏から直接電源をとり、オドメーター照明の電源を、リレー駆動で動かすようにしたようです。この黒いのとスポンジの配線は、そのための配線を追加した結果、ここに来た物でした。
 その配線を、ちゃんと処理せず適当に配線したせいか、ヒューズボックスのヒューズの前を横切る形になっていました。
 その際に私がやった他の配線も動かしたようで、画像右下の半透明のスパイラルコードは、私がやったサブバッテリー充電用の配線です。配線したのは私ですが、私はこんなところに固定しません。当たり前。
 ヒューズを使った電源取り出し部分にも干渉したりしていたので、長期的に使用したら、ちょっと危ないかもしれませんね。早めに開けて良かったです。

 配線って、きれいに干渉せずに引くのが普通だと思っていたのですが。
 ディーラーの整備士、つまりプロがやっても、こんな程度なんですね。個人的にはプロの仕事としてどうか?と思うのですが、ちょっとがっかりしました。
 と言うか、自分だったら恥ずかしくて恐くて、とても出来ません。



 5日が月曜日でディーラーが休みなので、6日昼に、仕事の昼休みにちょっと行ってみたら。担当者はいないくて、店長さんが対応しました。デジカメで撮っておいたこの画像を見せ、先日オドメーターのちらつきに対応してもらって戻ってきたらこうなっていた旨を説明したのですが。イマイチ反応ありません。何が悪いのか、よくわからない様子。
 ヒューズボックス前を配線が占領していてヒューズ交換が出来なくなっている上、配線が他の配線やヒューズからの電源取り出し部分を押している旨を説明し、担当者に連絡をとってもらうことにしました。
 午後仕事していたら、担当者から電話。やり直させていただきますとのこと。「金曜日の、、、」とか言っているので、それまでこのまま走っていて問題ないんですね?と数回念を押したところ、明日やりますとの返事。
 で、7日に対応、と言うことになった次第です。

 そして夕方、戻ってきたんですが。う〜ん。なんかなあ。配線、美しくないです。確かに干渉していた部分は、改善されてきましたが。なんだかちょっと気になるので、自分でやり直すことにします。

 今回わかったのは、少なくとも今回作業したディーラー整備士氏の感性と、私の感性は合わない、と言うことです。。最初にされていたあんな配線、私だったら恥ずかしくて、人に見せられません。
 あんまり大した問題って印象は無いみたいです、少なくとも千葉の青ディーラーの松戸稔台にあるお店の方にとっては。見た目が悪いから文句言ってきた、程度?

 ディーラーから配線整理後に戻ってきた状態。う〜む、とりあえずの問題は無くなりましたが、配線が美しくないような。結局この後、自分でやり直しました。

トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる