ラゲッジアンダーボックスに照明追加1。
トップページへもどる>
趣味関係のページへもどる>
車関係のページへもどる>
セレナのページへもどる
セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。
以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。
ラゲッジアンダーボックスに照明追加1。 作業日:2006/07/27
ラゲッジアンダーボックスは、照明がありません。なので、夜間ちょっと何かを取り出したい時に、見にくかったです。
ラゲッジルームランプを左側に増設したため、改善されましたが。この照明では、上のほうまでしっかり開かないと中が見えないため、ラゲッジアンダーボックスの中に照明を追加しました。
これが、使ったランプ。物は、100円ショップの自転車用ライトです。後方に付けて、車から見やすくするための物ですね。これを改造して使ってしまいましょう。
物は、正直100円としては、まともなシロモノです。
今回は使いませんが、試しに電池を入れて、点灯させてみました。赤LED五個が入っていて、裏側のスイッチを押す度に、七種類だったかな?の点灯パターンが変化します。点滅だったり流れたり。ただ、一度点けると消すのに七回スイッチを押さなくてはいけないので、ちょっと面倒です。今回は、これのガワだけ利用しましょう。
基板がネジ止めされているので、はずしました。本当に簡単な構造になっていて、随所にコストダウンの知恵がありますね。
向かって中央やや右に付いているのは、スイッチです。裏側から押すようになっています。これも使わないので、外してしまいました。
元の基板に合うようなサイズに、適当に基板を切り出して。
いつものように銀色のテープで化粧させて、LEDを並べます。並び方が変なのは、入れ物の反射板に合わせてです。
裏側は、これまたいつものようにCRDで電流制限して、20mA流しています。
ハンダ付けして、防振目的にシリコンで固めてしまいます。
あ、逆流防止ダイオード入れ忘れた。ので、後で付けておきました。
箱の方は、中にこんなのを仕込みました。プッシュスイッチです。
箱に穴を開け、スイッチ部分だけ外に出るようにして、接着してしまいます。
ここに穴を開けて、スイッチの上部分が出るようにしてあります。一応防滴くらいにはなっているようなので、雨がかかる程度でしたら問題ないでしょう。
あ、画像がいっぱいになってしまった。次へ。