(作成 2007/04/28)
(最終更新 2007/04/28)

サイドブラインドモニター用カメラの取り付け1(動作確認)


トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる

 セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。

 以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

サイドブラインドモニター用カメラの取り付け1(動作確認) 作業日:2006/03/26
妻が欲しいようなので、サイドブラインドモニターを付けようかと。
 実は車注文時に付けようかとも思ったのですが、これを付けるには、メーカーオプションにする必要があります。するとカーナビが、当然のようにセットになります。
 メーカーオプションのカーナビは、正直あまり性能がよろしくありません。社外品で同等の物を買うとずっと安いし、同等の値段を出すなら、ずっと良い物が買えます。
 それに一度メーカーオプションで付けると、後々載せ換えたいと思っても、ちょっとやりにくそうです。
 と言うわけで付けず、自分でカロッツェリアの楽ナビを付けたわけです。

 今回、カメラ付きドアミラーだけを入手し、取り付けてみます。
 これは入手したドアミラー。根元から全部です。某ネットオークションです。多少の擦り傷はあるものの、大きな問題はありません。20,000円也。

 交換作業自体は、整備手帳の「左ドアミラーの外し方。」を参照してください。外したら、交換するだけです。

 追記:サイドブラインドモニターですが、現在ではディーラーオプションがあるので、メーカーオプションを付けずとも、装備は可能となったようです。上記は私がセレナ購入時の話。

これは、私の場合に必要になった作業です。
 私の車は寒冷地仕様なので、ヒーター付きドアミラーになっています。入手したカメラ付きドアミラーは、標準仕様です。ですので、ドアミラーを交換する場合、このヒーター機構部分を取り付けたいドアミラーに移植してやらなくてはなりません。

 つまり、ドアミラー全体は入手した部品に交換するが、ヒーター付きドアミラーとその機構は既存の物から移植するわけです。

 具体的には、ばらしてみてわかりました。ミラー本体に、何やら二本、線が繋がっていました。これがヒーターの線です。これを線ごと移植します。ヒーターの線を、ドアミラーから出ている他の線が通っている配線の保護チューブの中に通すのが、ちょっと面倒でした。針金を使って、一本ずつ通しました。

 また、ドアミラーカバーも既存の物を流用する場合、移植が必要です。カバーはツメで引っかかっているだけですが、表側からやるのは少々面倒で、傷を付ける可能性が高いです。面倒でも、ミラーを外して裏側から作業するのが、結局近道かもしれません。

ドアミラーをカメラ付きに交換したら、配線です。配線は六本。
緑 赤外線LED照明+(DC5.5V)
白 赤外線LED照明アース
赤白 カメラ電源+(DC6V)
青黒 カメラ電源アース
白黒 映像
黄黒 映像アース
 だったかと思いますが、責任は持てません。(^^;)

 画像は、カメラから伸びている線の先のカプラーです。

上記のカプラーが入手出来れば良かったのですが。私は出来なかったので、仕方ないのでカプラーを切ってしまい、自分で線を繋げました。配線材や端子、RCAビデオケーブル等が必要になります。この辺は、カメラを自分で付けようと言う人なら、ご存知かと思います。

 画像信号は、当然見たいモニターへ。
 カメラの電源は、DC6V電源へ。
 照明の電源は、カメラ電源のDC6Vを、ダイオードを通して少し電圧を下げて使用。

 それぞれ繋ぎます。電源はDC6Vなので、車体の電源には直接は繋げません。何らかの方法で、DC6Vを用意してください。
 私は秋月電子通商 5〜25V(最大4A)可変スイッチング定電圧電源キットを使いました。画像の物です。関連パーツレビューを参照してください。
 キットなので一応半田付けは必要ですが、全て部品は揃っていますし、小さな部品も少ないので、半田付け初心者でも大丈夫では?と思います。出力電圧可変型で、中央の可変抵抗で設定するタイプです。テスターで測って、電圧を設定してください。

カーナビに接続して、映したところ。結構鮮明に映りますね。(アップした画像は、夜間に、モニターを、さらにカメラで撮影した画像のため、あまりきれいに見えませんが。)
 メーカー純正は目安線が色々出ますが、あれはナビ側(カメラコントローラー側?)で実現している機能ですので、カメラだけでは画像が映るだけです。
 (画像に出ている、「車両周辺を....」と言う文字は、カーナビのバック線に繋いだため出ているだけです。本来は出ません。)

これで一応、映ることは確認出来ました。
 現状では配線が仮に繋いだだけですので、このまま使うわけにはいきません。

 現状での問題は、
1.ドアからどうやって配線を車内に引き入れるか。
 ドアと車体側の間の配線は、全て大きな一つのカプラーで繋がっています。端子の空きはあるので、端子さえ入手出来れば、ここを使ってスマートに配線出来るでしょう。どこかから手に入るかな? 場合によってはディーラーで手に入るかも?

2.サイドブラインドモニタースイッチをどうするか。
 スイッチを入れれば、画像が映るようにしたいところです。カーナビのバック線を使えば、どうにか実現出来そうです。この辺は、一つ考えがあるので、クリア出来そうです。
 しかし問題は、スイッチです。純正のサイドブラインドモニタースイッチを入手してみたのですが、どうやらこのスイッチ、モーメンタリースイッチみたいですね。オルタネイトスイッチでないと、ちょっと面倒です。さて、どうしよう?

照明用LEDの点灯も、確認出来ました。一つ上の画像で、カメラの向かって左の細長い部分に仕込まれています。
 実際には、画像のように光っているのがわかるわけではありません。肉眼では、暗いところで微妙に赤くなっているのがわかる程度です。
 こんな風に映っているのは、フラッシュを焚かずにデジカメで撮影したからです。デジカメは、ある程度は肉眼では見えない赤外線も映るのです。
 だからこそ、CCDカメラの照明として使えるんですが。

 この辺の作りのそつの無さは、さすがメーカー純正ですね。

なお、ドアミラー自体はそのまま、カメラ部分だけを部品で入手して交換すれば、と最初は考えたのですが。現物を確認すると、無理でした。
 画像は、交換前のドアミラーです。本体にカメラ取り付け部分がありませんので、ここに付けるには、切った貼ったの加工が必要になるでしょう。不可能ではありませんが、ちょっと面倒でしょう。

 ドアミラー自体は同じ部品で、メクラカバーでも付いているかと思っていたんですが、当てが外れました。



トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる