(作成 2007/04/28)
(最終更新 2007/04/28)

補充電用に太陽電池設置。


トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる

 セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。

 以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

 補充電用に太陽電池設置。作業日:2006/10/22
冬対策シリーズ?

 冬場はスキー場等で、どうしてもエンジンを止めたまま、電気を使うことがあります。ので、少しでもそれを補うべく、対策を。

 補充電用に、太陽電池を付けました。これは元々、ボート用DC12Vバッテリーの補充電用として、売られていることが多いようです。発電電流は、最大で135mA程度の様子。一般にカー用品店で売っているタイプに比べると、かなり大型です。実際パネルも、少々大きめですね。車の場合、主にダッシュボードに載せることを考えると、セレナなら問題ありませんが、ここが狭い車種には向かないでしょうね。

開封して、早速テスターで見てみます。条件は、快晴の13時頃ですので、最良に近い条件でしょう。
 テスターで電圧測ってみると....。

 21.5V。
 それなりに出てますね。開放電圧でこれくらいなら、DC12Vバッテリーの充電には問題無いでしょう。

さっそく設置。と言っても、簡単です。本体をダッシュボードに載せ、配線をヒューズボックスの常時電源に繋いだだけ。
 太陽電池が発電していないときの、逆流対策は元々されているようなので、本当に繋いだだけです。

 ちなみに、シガーライタープラグも付属していますので、シガーライターに差し込むだけ、と言う方法も無いわけではありませんが。少なくともセレナの場合、と言うか多くの日本車の場合、シガーライターはACC連動になっています。つまり、キーを抜いた状態では、繋いでいないのと同じになってしまいます。つまり、効果は半減以下です。
 手間はかかりますが、常時電源線に繋ぎましょう。

配線は、単純にここから中に入れました。ここに僅かな隙間があり、ちょうどこの線くらい入りそうだったので。ゴムを剥いて、隙間に通しただけです。
 効果については、特にわかりません。あるかもしれませんし、無いかも? まあ、発電していることは確かですので、全くなんの効果も無いと言う事は無いでしょう。
 気休めかもしれませんが、一応保険に、付けました。

 ただ、設置して一つだけ、問題が。
 本体をダッシュボードに置くと、少しフロントウィンドウに写りこみます。
 私はあまり気にならない人ですが、気になる人にはちょっと向かないかもしれません。その場合は、設置場所を変えるとか、パネル部分以外の本体を、つや消し黒等に塗ってしまう等の対策が、必要になるかもしれませんね。

 それとうちの場合。車両がガレージ保管なので、当然昼間でも真っ暗です。つまり、車庫では全く充電しません。(^^;)
 まあ、元々スキー場の車中泊対策ですので、その点では効果があるでしょう。仕方ありませんね。

トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる