(作成 2007/05/02)
(最終更新 2007/05/02)

サブバッテリーの搭載。


トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる

 セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。

 以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

サブバッテリーの搭載。 作業日:2006/12/31
 サブバッテリーを、搭載しました。
 これはメインバッテリー(元々のバッテリー)に追加で装備するもので、メインバッテリーを優先させて充電し、余裕があればこちらのバッテリーにも充電されるものです。まあ、普通に走っている限り、両方のバッテリーが充電されています。
 サブバッテリーはメインバッテリーとは独立していますので、サブバッテリーの電気を使っても、メインバッテリーには影響しません。このため、エンジン停止中でも、サブバッテリーが使えます。仮にサブバッテリーを使い過ぎてしまっても、メインバッテリーには影響しないので、エンジン始動や走行に問題は生じません。使い過ぎたサブバッテリーは、走行中にまた充電されます。

 エンジンルームのメインバッテリーから、ここまで配線をもってきます。サブバッテリー設置場所は、床下です。5.5SQを使用しました。エンジンルーム→ダッシュボード下→ヒューズボックス付近→助手席ステップ下→左側スライドドアステップ下→左側サードシート脇ときて、ここにもってきています。配線の持って来かたは、私の過去の整備手帳
ダッシュボードの外し方。
エンジンルームから車内への配線。
ステップ(フロント)の外し方。
ステップ(セカンド)の外し方。
サードシート脇の外し方。
を参照してください。

 線さえもってくれば、後はサブバッテリーチャージャーの説明書に従い、配線を接続していきます。チャージャー本体に図で書いてある程度の、簡単な配線です。

 後は、エンジンルームのメインバッテリー端子に、線を繋ぎます。

 さて、上記までで、サブバッテリーは搭載出来ました。
 しかしバッテリーを積んだだけでは、意味がありません。サブバッテリーからの線を、室内に引き込まないと。
 これはメインバッテリーからサブバッテリーまで引いた線の逆で、サブバッテリーからヒューズボックス付近まで、2.0SQの線を持ってきました。その先に、シガーライターソケットを繋ぎ、室内でサブバッテリーの電気を使えるようにしてあります。
 市販のシガーライターソケットには、2.0SQクラスが使えるタイプがほとんどなく、0.75SQばかりでした。仕方ないので、市販のシガーライター延長ソケットを購入し、ばらしてソケット部分だけ使いました。
 これを、

 分解して、

 2.0SQの線に繋ぎ直しました。

 これをサブバッテリーからの配線に接続しました。そうそう、手前にヒューズを入れてあります。
 ソケットは、助手席足元付近に出ています。埃等の影響が考えられますので、もう少し設置方法を考えた方が良いかもしれません。
 サブバッテリーから電気を供給していますので、このソケットは常時電気がきています。サブバッテリーの電気が無くなるまで、使用可能です。

トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる