(作成 2007/05/02)
(最終更新 2007/05/02)

ウインカーポジション用白LEDの取り付け。


トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる

 セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。

 以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

ウインカーポジション用白LEDの取り付け。 作業日:2007/04/10

 ウインカーポジション用白LEDの製作で作ったLEDを、ウインカー部分に取り付けました。
 と言っても、LEDを取り付けた基板に、ハンダ付けしておいた部分を現物合わせで曲げて、ウインカー電球の根元の段差部分に引っかかるようにしただけです。
 配線も細いのを使ったので、あまり意識することなく付きました。これは助手席側。

 同じく、運転席側。

 外から見たところ。それと知って近づいてみると、付いているのがわかります。
 元々レンズがあるので中がクリアに見えるわけではないので、知らなければわからないかもしれません。

 レンズに接するようにして、一番見える部分からアップで撮影してみました。
 さすがにこれだけ近づけば、見えますね。

 ウインカーポジションの電源は、元々のポジションの線から分岐させてとりました。マイナスは適当に。

 夜に点灯させてみました。元からのポジションも今回追加した物も、LEDとしては同じ物を、同じ個数、同じ電流で点灯させています。
 元からのは、前の青いレンズカバーのせいで、どうしても少し青いですね。
 ウインカーポジションの方は、真上にある電球の橙が、少し写っています。これは、橙が一番見える位置からの撮影。一番見えてこれくらいなら、おそらく法的には大丈夫ではないかと思います。

 左右点けたところを、前から撮影。
 こんな感じになりました。

 でも、これはまた直ぐに、配線を外しました。なぜって、これではウインカーを出した際に出した側のウインカーポジションが消えないので、ウインカーが「点滅」ではなく「明暗」、もしくは色度の変化になってしまいますから。ウインカーは点滅しないと駄目です。
 対策は、片側分作ってテストしたところ大丈夫そうなので、もう反対側の分を作って取り付けます。それまでは、外しておきます。


トップページへもどる趣味関係のページへもどる車関係のページへもどるセレナのページへもどる