直線上に配置

(作成 2001/11/15)
(最終更新 2001/11/15)

2001/11/10(土)〜11(日)


トップページへもどる  スノーボードのページへもどる  滑走記録のページへもどる

・行きは大雨、帰りは楽しい偶然がありました。&取材あり。
 2001/11/09(金)
 21:20発、途中ひどい雨。外環は50km規制、関越は80km規制だった。途中で事故っている車も数台見かけた。雨で見通し悪く、確かに危ない。いつも以上に慎重に走る。嵐山を過ぎるまでは、特に酷かった。そこから少しマシになり、前橋辺りでかなり楽になった。道には雪はまだ無いし、雨さえ良くなれば走りにくいことはない。
 24:00近く、いつもより時間がかかったが無事到着。ほんの数台くらいしか車がいない。プッスィーの車があったのでその隣に車を入れ、直ぐに寝た。

 2001/11/10(土)
 7:30起床。雨は止んでいる。多少の雲はあるが、まあ良い天気かな。起きてみて驚いた。駐車場にあまり車がいない。中央駐車場の半分も埋まっていないなあ。昨日の雨のせいかも。
 8:30のリフト運行開始から滑り始めたが、これが空いているのなんの。雪は多少ザラザラした感じだが、これだったら問題なし。今日はネリさん、プッスィー、ダンカン、室田さんがいた。
 時間が経って、雪は次第に緩んできてしまったが、人はあまり増えない。全日長いときでもせいぜいリフト待ち5分程度。楽しく滑れた。問題は自分の滑りの悪さのみ。(^^;) フロントはだいぶマシになったが、特にバックでおかしい。バックサイドターンの際に、どうしてもつま先の方に力が入ってしまったり、膝が入らなかったりしてずれる。いかんなあ、先シーズン最後の頃を思い出さねば。
 空いているおかげで疲れるのも早くて、15:00くらいに上がった。15:30にスキー場内の座禅温泉(500円)に入って、16:30近くまでゆっくり。皆で貸切状態で、ゆったりと入れた。今日は食事に降りないことにしたので、時間が空いている。しばし車内で休憩。と、ダンカンが会社関係で不幸があったとかで、帰るとのこと。お疲れ様〜。
 ちょっとうとうとしていたら、面白いことがあった。山関係の本等で有名な、ヤマケイ(山と渓谷社)の人が来て、車中泊について取材しているとのこと。私たちも取材された。KARAさんのページを宣伝しておいた。各車30分くらいかけてしっかり取材している。冷え込みがきつかったので、取材している人も大変そうだ。(女性の記者?と男性のカメラマンの二人。ちなみにこのカメラマンさん、去年の丸沼カップだかなんだか、山と渓谷社協賛のレースの時の写真を撮っていた人とのこと。そう言えば、皆を上手く盛り上げて写真撮っていた人がいた。言われて思いだした。) しかし、取材って大変なんだなあ。カメラマンは機材をいろいろ持ち込んで、さらに二人とも寒いなか何時間も取材。お仕事とは言え、お疲れ様です。
 それから皆で、トイレ脇のスペースでちと談笑。宴会と言うほどではない。23:00過ぎ、おひらきとなりました。

 2001/11/11(日)
 今日も7:30起床。昨日の夜からの冷え込みで、今シーズンはじめて車内が凍っている。天気はかなり良くて、まさに雲一つ無い天気。この好天で、放射冷却が起きたのかな? しかし昨日に比べると、さすがに車の数が多い。中央駐車場はほぼ満車。一昨日深夜の雨、それに昨日も平地は雨だったりしたらしいので、今日こそはと出てきた人もいることだろうなあ。
 8:30のリフト運行開始と共に滑り始める。朝一は昨日の冷え込みもあって、かなりゲレンデが固くなっている。そこをカービングしていくと、なかなか楽しい。まだ思ったとおり滑れないが、やはり少し大回りで切って行くと、オンザレール感覚が面白い。
 が、今日はさすがに人手が多い。ほんの2〜3本滑っただけで、もうリフト待ちは結構な列になっている。だいたい10〜15分待ちと言ったところか。なかなか滑れないので、だんだんだれてきて、皆でコース脇で休憩。今日はどちらかと言うと、休憩が多かったなあ。(笑) 天気も良かったので、朝一からどんどん気温が上がり、良い日向ぼっこになりました。間もなく午前中で室田さんがあがり、残った私たちも食事。今日はまさに外飯(駐車場で食べるご飯)が美味しい。
 夕方は15:00過ぎに上がり、ぎりぎりまで滑っていたネリさん、プッスィー共々吹き割れの滝近くの「竜宮の湯」に入る。久しぶりですね、ここも。夕闇迫る中露天風呂に入っていると、ぼ〜っとしてのんびり出来ます。
 私はそこで群馬勢のネリさん、プッスィーと別れ、一人帰途へ。今日はちょっと急いで帰りたかったので、沼田から関越道に入ります。しかし残念ながら、ちょっと渋滞に捕まりました。停まって動けない程ではありませんが。
 ちなみに帰り、私はいつもの如く、アマチュア無線機の電源を入れ、普段皆で使っている周波数帯をワッチしていました。当然最近はアマチュア無線も使う人が減っており、時々わずかな雑音が入る以外は、無線機はうんともすんとも言わなかったのですが。東松山IC付近に来た時に、なんだか雑音が増え始めました。次第にそれが声として聞こえるようになります。「あ〜使っている人がいるんだな〜。」なんて思いながら聞いていると、なんだか聞き覚えのある声と人の名前。「MAX」とか「タケさん」とか聞こえます。ん?まさか?
 さらに聞いていると、どうやら間違いないようです。丸沼仲間のKARAさん、MAX、タケさんが無線で会話しています。そう言えば、今日はKARAさんの引越しの手伝いだと言っていたっけ。
 急いで無線機を取り、話しかけます。しかし、応答がありません。次に出力を最大の5Wにして送信。を、MAXが聞こえた様子。こちらはハンディ機付属のホイップアンテナだけなので、雑音交じりでなかなか話せませんでしたが。どうやら向こうも私である旨は理解出来た模様。う〜ん、こんな偶然もあるのだなあ。楽しい偶然でした。
 その後道は特に問題もなく、21:20くらいに帰宅しました。

直線上に配置

トップページへもどる  スノーボードのページへもどる  滑走記録のページへもどる