(作成 2009/12/19)
(最終更新 2009/12/19)

時計の取り付け


トップページへもどるバイクのページへもどるR100GS(黒黄)のページへもどる

 以下の内容を参考にして作業した結果について、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

 R100GS黒黄に、時計を付けてみました。前々からあったら便利だな〜とは思っていたのですが、高いのと、個人的に昔のデザインの方が好きだったので、購入していませんでした。
 イギリスから個人輸入で国内価格より安く入手出来るので、とりあえず頼んでみました。



 っと思っていたのですが。注文入れた後、某ネットオークションを見てみたら、旧型の同じ物が出品されています。動作保障無し、外見も塗装の剥がれ等があり、程度はあまり良くないのですが。外見の参考までにと思って適当に入札していたら、1,000円ちょっとで落札してしまいました。世の中こんなものです。
 で、届いたのがこれ。

 確かにリングのアルミは塗装?アルマイト?が剥げて、お世辞にも見た目はよくありません。
 しかし盤面の日焼けは少なく、秒針のオレンジが多少色が抜けている程度です。しかも電源を繋いだら、普通に動きます。時間を合わせて一晩放置しましたが、ちゃんと合っています。その後数日試してみましたが、特に狂いません。動作保障無しでしたが、どうやら機能的な問題は無いようです。それならこれを、そのまま使いましょう。
 と言う訳で、化粧直しを。
 と言っても、外から見えるのは盤面とリングだけ、盤面には大きな問題はありませんので、リングの再塗装だけです。早速盤面と筐体をマスキングして、剥げかかった黒をサンドペーパーできれいに剥がし、再度マスキングして半艶消し黒で塗装。
 
 こうなりました。秒針のオレンジが少し色抜けした感じがありますが、充分かと。ちなみに右側の画像は、その後届いた純正の時計。現在はこの形の物が出ます。外見的には全く同じで、メーカーも一緒です。違いは秒針の有無だけ。
 おそらく秒針が無い方が、消費電力も少なく、今風なのですが。個人的に秒針が動いている方が好きなので、左のを使います。


 両者を並べてみました。秒針以外は、ほとんど差はありません。

 
 時計合わせ用のつまみも、同じ。ただし動作は違いがあり、旧型はこの溝にマイナスドライバー等を合わせて普通の時計のように合わせるのに対して、新型はこれはつまみ状ですが、実際には単なるボタンになっています。押し続けると一分ごとに時計が動くので、それで合わせます。


 これは個人輸入で購入した、時計用ポッドと配線。これがあると、ボルトオンで付きます。


 配線は三本。
赤:DC12V常時電源
黒:アース
茶:メーター照明(ポジション線)
 だけのシンプルな構造です。上記の配線は割り込み配線用にカプラーまで付いているので、工具不要で配線出来ます。ヘッドライト裏に配線するだけです。

 後は付けるだけ。
 
 左:取付前 右:取付後
 あまり良い画像ではありませんが、とりあえずこんな感じと言うことで。ちなみに時計の照明も、前回のメーター照明のLED化(その2)でやったのと同じLED化をしてあります。

 使ってみた感じですが、思いの他便利です。まあ、これまで時計は腕時計だけだったので、時間がわかるだけで充分便利なわけですが。(笑)
 ただし欠点として、エンジン始動中でなくても常にバッテリーを消費しているので、長期保管ではバッテリーの負担になります。その場合には、配線を外したりの対策が必要になるでしょう。

直線上に配置

トップページへもどるバイクのページへもどるR100GS(黒黄)のページへもどる