メーター照明のLED化(その2)
トップページへもどる>
バイクのページへもどる>
R100GSのページへもどる
以下の内容を参考にして作業した結果について、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。
R100GS黒黄のメーター照明類を、電球からLED化してみました。省電力化、球切れが無くなる点で役立ちますが、どちらかと言えば、これは半分、遊びかな?
その1で、一応LED化したのですが。どうも暗いので、作り直しました。
前回の敗因は、光の拡散を優先して、LEDを周囲に向けてしまったこと。LEDの光は指向性が強いので、電球のように光らせるには、多方向に向けてLEDを配置する必要があるのですが。今回のような用途なら、LEDを全て上向きに配置してしまった方が、効果的なようです。なのでそのように変更。
まずはスピードメーター。
前回は周辺に光が飛ぶようにLEDを配置しましたが、今回は全力で真上に向けました。
前回のLEDを、ハンダを外して分解して使ったので、金銭的にはそのままです。
LEDと座金の間が少し空いてしまったので、補強と防振目的で、配線部分をシリコンシーラントで固めました。座金よりはみ出しているため電球より直径が大きくなってしまっていますが、設置場所にギリギリ嵌るのは確認してあります。
こちらはタコメーター用。こちらも前回のを分解して、全LEDを上に向けました。
特に問題無し。
で、取り付けたところ。今回は満足いく明るさになりました。画像は後で。
LEDの光は指向性が強いので、この配置では照らし方にムラが出来るかも?と危惧しましたが。その点は特に問題になりませんでした。
その1へ その2