ポジションランプレンズの透明化。
トップページへもどる>
趣味関係のページへもどる>
車関係のページへもどる>
セレナのページへもどる
セレナを、いじった記録です。ドレスアップ、走行性能の向上等にはあまり興味がないので、ほとんどが使い勝手の向上のための物です。
以下の内容を参考にして作業した結果、車両や部品の破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。
ポジションランプレンズの透明化。 作成日:2007/04/16

C25セレナは、ポジションランプ前のレンズがブルーなため、純白の光源でもやや青くなってしまいます。これを解決するため、レンズを透明にします。
まずは、青いレンズを外します。
ヘッドライトが分解されていれば、外すのは簡単です。上下のツメで嵌っているだけですので。
それを元に、厚紙で型を作りました。

これから、同じ形に切り出します。これは100円ショップの文房具コーナーにあった、整理用の箱?です。ちょうど良さそうな感じだったので。

カッターその他を使って、同じサイズに切り出しました。

これをさらに、熱加工します。ブルーレンズは微妙にアールがあるので、それに合わせます。私の場合は、ヒートガンで暖めながら、少しずつ形を整えました。画像は、加工後です。平らな場所に置くと、中央部分に隙間が出来ているのがわかります。

ブルーレンズの上に重ねて置いてみました。アールがぴったり合っているのがわかります。

ヘッドライトのポジション部分に、当てて見ました。ブルーレンズに合わせて作ったので、当然ながらぴったりです。

元々のブルーレンズはツメで固定されていましたが、それを再現するのは面倒なので、φ0.3の小さな穴を開け、それ以下の細いステンレスワイヤーを通し、ポジションの部分に当てて固定しました。

出来上がり。
あとは
ヘッドライトの組み立て。を行えば、出来上がりはこんな風になります。