(作成 2001/09/14)
(最終更新 2001/09/18)
これは、ライトユニットを車に付ける際に使用する、ライトユニットカバーです。この画像では切ってしまっていますが、本来は当然ながら切れていません。 元々車用のため、左右でカバーが逆になっています。しかしバイクへの流用では不要な部分なので、出っ張り部分を切ってしまいます。ジグソーで簡単に切れましたが、時間をかければカッター等でも切れると思います。仕上げは当然、カッターや耐水ペーパーのお世話になっています。 |
|
切ったところです。この後きれいに仕上げます。 |
|
元々の取り付けステーはこんな風になっていますので、これをR100GSのステーと同様な形に加工します。 |
|
不要な部分を切ってしまいます。ディスクグラインダーで切りました。 |
|
アルミ板を切って、こんな物を切り出します。 |
|
穴を開けます。これが車両側への取り付けボルトを通す穴になります。その周囲に傷を付け、取り付け時にがたつかないようにします。 |
|
上のアルミ板を曲げ、ライトユニットの元々のステーに合わせます。で、 |
|
こんな位置で仮固定し、元々のライトユニットの取り付け位置と穴の位置が同じことを確認します。 問題なければ、ボルトナットで完全に固定してしまいます。 なお、固定する前に、必ず最初に加工したライトユニットカバー(黒い輪っか状の部品)を付けておいてください。後からは付けられません。 |
|
このユニットは気密性が良いようなのであまり心配ないとは思いますが、念のため、隙間を全てシーリング剤で充填しておきました。 |
|
こんな風に、元の取り付け穴の位置と同じように加工しました。画像では若干ずれているように見えますが、画像の歪みのためです。 |
|
もちろん左右の幅も合わせます。 |