(作成 2002/01/22)
(最終更新 2002/01/22)

モデファイ日記(改造日記)
キャリアの取り付け


トップページへもどるバイクのページへもどるXLR80Rのページへもどるモデファイ日記へもどる

 以下の内容を参考にして作業した結果、部品やバイクの破損、健康上の被害、その他何らかの損害を被っても、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願い致します。

2001年
10/22(月)
 このバイクのキャリアですが、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、レストア前には付いています。が、レストア後の姿には、付いていません。これは単に、後回しにしていたからです。走行には支障ありませんし。
 キャリアも、結構錆びていました。塗装もかなりくたびれた感じで、元の色は艶のある黒だったような感じに見受けられたのですが、今では半艶消し黒のようになっています。溶接部分の錆びが、特にひどいようですね。
 という訳で、このままキャリア無しでも走行には支障ありませんが、物を積載する時に少々困ることがあります。
そこで、このキャリアも錆び落とし&塗装です。自分でやっても良かったのですが、荷物を積載する部分で擦れたりする可能性が高く、塗膜は出来るだけ強い方が良いです。なので、これもパウダーコーティングをお願いしました。頼むところは毎度のパウダーコーティングカトーさんです。
 電話で依頼し、物を送りました。
塗装前のリアキャリア。錆び錆びです。

10/26(金)
 物を送り、塗装して送り返されてきたのがこれです。
塗装後。きれいになりました。
 きれいに仕上がっています。しかし、素材自体が腐食によりデコボコしてしまっている部分は、やはりそのままデコボコに仕上がっている。これは焼付粉体塗装の宿命なので、仕方ないですね。(詳しくは焼付粉体塗装について参照。)
きれいにはなりましたが、錆びで凹凸が出来た部分は、そのままになっています。この塗装方法は錆びは落とせてもパテ盛り出来ないからです。
  金額 個数 小計 備考
XLR80Rキャリアの塗装 3,000 1 3,000  
送料 500 1 500  
小計     3,500  
消費税     175  
合計     3,675  






11/08(木)
 キャリアをバイクに取り付けます。しかしこれが、予想通り面倒です。取り付け自体は単純にボルトを外して取り付けなおすだけなのですが。問題は、そのボルトの位置にあります。

取り付け終わったキャリア。さすがに純正ですんなりついています。

 これは取り付け終わった状態です。左右二本ずつ、合計四本、元々車体に付いているボルトに共締めする形で取り付けます。
しかし、実際に取り付けはここのボルトを外すのが面倒です。 こちらのボルトは簡単に外せます。
右後方の取り付けボルト 右前方の取り付けボルト

 これが、その取り付け部分のボルトです。(車体右側。)車体前方のボルトはマフラー取り付けボルトに共締めすろ形になっており、後方のボルトはフレーム一番後ろのボルトに共締めする形になっています。このうち問題なのは、後方のボルトです。画像を見ればおわかりと思いますが、ボルトの後ろにリアフェンダーが付いていて、しかもボルトが緩むと当たる位置にある為、これが邪魔でボルトを抜くことが出来ないのです。これを抜くには、リアフェンダー内のリアフレーム取り付け用のボルトも緩めるか外す必要があり、さらにリアウインカーも邪魔なので外さねばなりません。合計六本のボルトを緩めるか抜き、リアフェンダーが邪魔にならないようにせねばなりません。元々キャリアを付けるのに必要なボルトと合わせると、合計十本のボルトを回す必要があるのです。はっきり言って面倒です。
 しかしまあ、おかげでキャリアが付きました。これで荷物の積載に便利になります。余談ですがこのキャリア、現在では欠品で新品の入手は難しいそうです。
 一部で「CRM50/80用のキャリア」とか「エイプのキャリア」が流用出来る、との話を聞いたことがありますが、私自身は確認していないのでわかりません。

 その後、掲示板に書き込みしていただいたせきねさんによると、CRM50純正キャリアが小加工で付いたそうです。詳しくはこちら

直線上に配置

トップページへもどるバイクのページへもどるXLR80Rのページへもどるモデファイ日記へもどる